朝の時間を活用して思考やスケジュールを整理したり、日記に思い出を綴ったりと、「ノート」や「手帳」を活用したいと考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし「なかなか続かない」「どう活用したらいいか分からない」なんてことも。
そこで今日は、朝美人さんたちがやっている「ノート・手帳」の楽しみ方を紹介します!
朝時間が楽しくなる「やりたいことシート」
朝時間アンバサダーのみゆさん(@cherymomo)が実践しているのが、朝に「やりたいことシート」を活用すること。
「やりたいことシート」は、やりたいことをたくさん書いた付箋をノートに貼っていて、ゆっくり朝時間を楽しみたいときに開いているのだそう。「今日は何をしようか」とノートの中からセレクトし、朝にやりたいことを決めていると言います。
前日から決めるのではなく、朝起きてその日の気分や天気で選ぶのがポイント!
例えば、大好きなスイーツ作りをしたり、徹底的に鍋を磨いてみたり、好きなことを楽しめる時間を朝に作ることで、その後の家事や仕事が充実できると言いますよ♪
やりたいことノートをぜひ作ってみませんか?
(参考:「やりたいことシート」でモチベーションアップ!充実の朝時間を過ごすコツ)
ノートで「自分らしいキャリア」を発見!
年齢を重ねていくにつれて、働き方やキャリアについて考える機会が増えてくると思います。そんなときは、朝時間アンバサダーのRicaさん(@everydayhappy_life)が実践している方法をマネしてみましょう。
Ricaさんが自分らしく働くために意識しているのが、自分がやった仕事やそのときに感じたことをノートに書き出すこと。
仕事を通してのやりがいや楽しさ、悲しさ、感動などのさまざまな気持ちを洗い出していきます。そのときに注目すべきはポジティブな気持ちなんですって。
「私はこんな作業が好きだったんだ」「ここにやりがいを感じるんだ」という気持ちを知り、ポジティブに感じた仕事や業務を積極的にこなすこと。続けることで、自分なりのキャリアを築けるようになるのだとか。
毎日慌ただしく過ぎてしまうからこそ、ノートを使ってポジティブな気持ちを探す時間をとってみて♪
(参考:朝やってみよう!「自分らしいキャリア」を見つけ直した方法)
手帳時間が楽しくなるアイデア
朝のノートや手帳時間がなかなか続かない…と感じている方は、朝時間アンバサダーのmanaさん(@mana_ogawa)が紹介してくれた、手帳のお供を準備してみましょう!
manaさんが朝の手帳タイムを楽しくするために準備しているのが以下の4つ。
【1】スペシャルドリンク
【2】『
【3】WISHLIST NOTE
【4】かわいいペーパーアイテム
好きなドリンクを準備するだけでカフェ気分が楽しめますよ。
ほかにライフスタイルのアドバイスをしてくれる、ジェイミー・オリヴァーさん著『
manaさんいわく、手帳は1年間書き込んでつくる「自分だけの本」のようなもの。特別で世界にたった1冊しかないからこそ、お気に入りのアイテムを使いながら、楽しく続けていきたいですね!
(参考:朝のひとときが楽しくなる♪私のおすすめ「手帳のお供」4つ)
***
朝美人さんたちの「ノート・手帳」の楽しみ方を紹介しました。できることからマネしてみてください!