朝の“あるある”フレーズ「寝坊した!」は英語で?
あくびがでる、メガネを探す、カーテンをあける…など、朝によくあるシーンを、自分ごととして英語で表現してみましょう。
寝坊してベッドから飛び起きる。
I overslept and jumped out of bed.
大きなあくびが出る。
I let out a big yawn.
コンタクトを付ける。
I put in my contacts.
メガネを探す。
I look for my glasses.
朝一番にカーテンを開ける。
I open the curtains first thing in the morning.
カーテンを開けて朝日を浴びること。
Opening the curtains and soaking in the morning sunlight.
ひとりで過ごす朝のひととき。
The quiet morning time spent alone.
( コスモピア編集部 編 『AI朝活! じぶんごと英語を身につける』より )
- 「朝日を浴びて体内時計をリセット」はI soak in the sunlight, and reset my body clock.。
- 「外はどうかな」とつぶやきたいときにはI wonderを使い、I wonder what it’s like outside.(外はどうかな)などと言えます。
今日覚えたいワード&フレーズ
- overslept:寝過ごす(oversleepの過去形)
- let out:もらす
- yawn:あくびをする
- stretch:伸びをする
#朝の英語 #じぶんごと英語 #ひとことフレーズ #「I overslept」ってどういう意味?

「I’m sleepy」は要注意!?「眠い」の英語表現バリエ4つ
「I’m sleepy」は要注意!?「眠い」の英語表現バリエ4つ学校では、眠い=“I’m sleepy.”と習ったかと思いますが、“I’m sleepy.”と大人が言うと…
朝時間.jp編集部が制作協力!「じぶんごと英語」で世界を広げよう♪
英語ができるようになりたいけれど、どこから手をつければいいか分からない…そんな風に感じていた方も、本書で紹介されている「じぶんごと英語」の考え方を取り入れ、朝の少しの時間から始めてみませんか?朝時間.jp編集部も制作協力している本書には、AIツールを使って英語力をアップする方法やプロンプト例も掲載されています。強力な味方も活用しながら、あなたのペースで楽しく英語を学び、「英語で世界を広げる」きっかけを掴んでください。
英語の勉強、ちょっとおっくう…そんな人こそこの1冊!「AI」×「じぶんごと英語」で、朝の5分が変わります。本の詳細はAmazonでチェックしてみてください▼
AI朝活! じぶんごと英語を身につける[音声DL・電子版付] ¥1,980(※記事制作時のAmazon.co.jpでの価格です)
バックナンバー
1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)
☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!