新生活はリズムが乱れがち!「体内時計」の整え方3つ

 

新生活はリズムが乱れがち!「体内時計」の整え方3つ

3月31日:今日は「体内時計の日」

1日の体のリズムを刻む体内時計。不規則な生活などで体内時計がずれてしまうと、夜眠れなくなったり、生活習慣病の原因にもなるといわれています。

リズムが乱れがちな新生活シーズンの今日は、この体内時計の整え方について調べてみました!

今日からできる!「体内時計」の整え方3つ

【その1】朝日を浴びる

体内時計を整えるために、まず試したいのが「朝日を浴びる」こと。

体内時計は、朝起きる、昼は活発に過ごす、夜は眠くなるといった健康的なリズムを自然と作ってくれるものなんだそう。そのリズムが、ストレスや生活習慣の乱れによってズレてしまうと、不調をもたらしてしまいます。

朝起きたら、眠くてもカーテンを開けて少しだけ朝日を浴びてみましょう♪浴びることで「朝がきた!」と体が認識してくれて、リズムが整っていくそうです♪

【その2】規則正しく食べる

一日一食しか食べなかったり、お菓子や炭水化物だけで食事を済ませていませんか?食事が不規則なことも体内のリズムが崩れるそう。

規則正しくバランス良い食事をすることで、体が目覚めやすくなり、活動量もアップ!

「3食とも自炊にして、野菜もとって…」と考えるとハードルが高くなってしまうので、コンビニのお惣菜やサラダなども上手に取り入れつつ、簡単でいいので3食摂ることを心がけてみては?

【その3】寝る前にブルーライトを浴びすぎない

PCやスマホのディスプレイ、照明に多く含まれる「ブルーライト」を浴びてしまうと、目が冴えて寝つきが悪くなるといわれていますよ。

翌日スッキリと起きて朝日を浴びれるように、寝る前のスマホはほどほどに!もしどうしても…という場合は、ブルーライトをカットするメガネを利用するなどがおすすめです。

いかがでしょうか?新生活が始まると生活リズムが乱れがちになります。まずは朝日だけ、食事だけでもいいので心がけてみると、過ごしやすくなるかもしれません♪

「体内時計の日」とは?

「からだと社会をつなぐ。」を企業ビジョンとするドコモ・ヘルスケア株式会社が制定。同社の健康的な体づくりを支援する サービス「からだの時計 WM」により、体内時計を整え、健やかな24時間の使い方と、体が持つ本来の力を引き出してもらうのが目的。日付は入社や入学などの新生活の変わり目に、 生活リズムを省みる日として、新年度が始まる前日の3月31日に。

▼あなたは今日をどんな1日にしたい?朝時間.jpのiPhoneアプリにある、1日をハッピーにするための新習慣「ひとこと朝宣言」で、今日の目標ややりたいことを宣言してみて! iPhoneアプリダウンロードはこちら♪ → http://apple.co/1pWvasG

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

コラム「今日は何の日?」[2019年更新終了]

「今日は○○の日」にまつわるデイリーコラム♪
Written by

なっちゃん

映像制作会社の勤務を経て、ライターへ転身。グルメ、ライフスタイルにまつわる記事執筆が得意です。朝ごはんが大好きで、モーニング巡りをするのが趣味。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング