3月11日:今日は「いのちの日」
3月11日は、東日本大震災が発生した日。今日は、いつ起こるか分からない災害に備えて、改めて身の回りの準備について考えたいと思います。
一人暮らしはじめてさんも!心がけたい防災対策まとめ
お水や非常食、防災頭巾など、防災グッズの備えは常日頃からできていますか?特に一人暮らしの場合は「ちゃんと準備しています!」という方は少ないかもしれません。
家の中でも外でも、もし何か起こった場合、少しの準備はあるだけでも落ち着けることがあるかと経験上思います。今回は一人暮らしの場合で、私なりの対策を考えてみました。
【自宅編】
- 家具を固定する、部屋を整頓しておく
大きな揺れが来た時に、家具が倒れて歩く所が塞がってしまった…!こんな事態を防ぐために、本棚など特に背の高い大きな家具は必ず固定するようにしましょう。
大きな家具は持っていない、という一人暮らしの方は、お部屋をすっきり整頓しておくよう日頃から心かげて。快適な暮らしのためにはもちろんですが、お部屋を整頓しておくことは、どこに何があるかわかりやすかったり、逃げやすさにもつながります。
- 保存食、飲料の準備
一人暮らしの場合、保存食をストックしている方は少ないかもしれませんが、1日分でも良いのでストックしておくと安心だと思います。ペットボトルの水を数本、クラッカー1箱くらいならそれほど場所はとりませんし、安心感が違ってきますよ!
【屋外編】
- 持ち物を見直す
外出する時、皆さん普段何を持って歩いていますか?私は必ず持っていくのが、お水、ハンカチ、ティッシュ、リップクリーム、ハンドクリーム、本、スマホの充電器、メモ帳、ペンです。このセットはよほどのことが無い限り持ち歩いています。
動けなくなった時に飲み物がない状況が怖いので、お水は必ず持っています。
その他、笛やカイロ、メガネやコンタクトセットを持ち歩いている方も多いようです。しかし、これはあくまでも私の経験上。荷物は多くなると負担になるので、自分に合ったマストグッズを探してみて下さいね。
その他に、最寄りの避難場所を確認しておくこと、NTTの災害用伝言ダイヤル(171)の利用方法を確認しておくこともおすすめしたいです!少しの工夫で、何かあった時に安心できるように、今日から意識を変えてみませんか?
「いのちの日」とは?
2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災では多くの命が失われた。命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えようと「災害時医療を考える会(Team Esteem)」が制定。災害時医療の改善を図るとともに、9月1日に防災訓練が行われるように、3月11日には健康、医療、災害時の体制などを考える機会を設けたいとの思いから。
▼あなたは今日をどんな1日にしたい?朝時間.jpのiPhoneアプリにある、1日をハッピーにするための新習慣「ひとこと朝宣言」で、今日の目標ややりたいことを宣言してみて! iPhoneアプリダウンロードはこちら♪ → http://apple.co/1pWvasG