おはようございます。ファイナンシャルプランナーの稲村優貴子です。
この連載は、『朝のスキマ時間に学ぶ♪家計管理・お金の基本』というテーマでお届けします。
あなたの「休日の過ごし方」、お金に好かれる過ごし方?
お金持ちと、お金に困っている人では、休日の過ごし方が大きく異なります。
今回は、ファイナンシャルプランナーの私が仕事を通じて出会った方々を見ていて気付いた、お金持ちの人に共通している「充実した休日の過ごし方」をご紹介します。
【1】時間の使い方
お金持ちは休日を計画的に過ごし、自己投資や新しい経験に時間を使います。たとえば、読書、セミナー参加、趣味のスキル向上などです。これに対して、時間を大切にしない人はテレビやSNS、衝動買いに時間を使いがちです。
【2】お金の使い方
お金持ちは節約だけでなく、「未来の投資」にお金を使います。スポーツジムやビジネス交流会など、人脈づくりや健康維持にお金を使います。お金に困っている人は無計画にお金を使いがちです。
【3】人付き合い
お金持ちは幅広い人々と交流し、情報交換を大切にします。成功者との会話を楽しみながら人脈を広げますが、お金に困っている人は愚痴や不満を共有することが多いです。
【4】心のゆとり
お金持ちは時間とお金をコントロールでき、計画的に自己投資に時間を使う一方で、リラックスできる時間も大切にします。無計画に過ごしたり、楽しみを優先することは後悔を生むことが多いです。
【まとめ】
休日の過ごし方はひとそれぞれ。価値観は人それぞれですので、これは一つの参考にすぎません。計画的に休日を過ごし、自己投資や充実した経験に時間を使うことが、将来の生活を豊かにします。
あなたはどんな休日を過ごしたいですか?