バターの香りやジュワッとした食感がおいしい「クロワッサン」。焼き色が濃い、ツヤツヤ&サクサクのクロワッサンは食欲がよりそそられますよね!
今日はパンマニアの片山智香子さんおすすめ!焼き色が濃いめのクロワッサンが食べられる、東京ベーカリーを紹介します。
※記事の内容は取材時の情報です。営業時間、定休日、商品の販売状況等の最新情報はお店のホームページやSNSなどでご確認ください。
しっとり食感♪「AUX PAINS GOURMANDS」
茗荷谷駅から徒歩6分ほどにある「AUX PAINS GOURMANDS(オーパングルマン)」。まるでフランスの街角にあるような黒を基調とした素敵な雰囲気のお店です。
オーパングルマンでは、国産の小麦粉を複数種類、ドイツ産のライ麦粉を1種類、パンの種類によって最適なブレンドで使用しているそう。
クロワッサンは、栃木県産小麦と北海道産バターで作っているそう。濃い焼き色がおいしそうですよね!
バリサクというより、しっとりとした食感。ジュワッとしたバターの旨みに生地の香ばしさが感じられて、このマリアージュが最高だったと言います。
ちなみにイートインスペースはなくテイクアウトのみ。早起きして買いに出掛けて、おうちモーニングを楽しむのも良さそうですね。
AUX PAINS GOURMANDS(オーパングルマン)
住所: 東京都文京区小石川4-21-2 ハイツ小石川
電話番号: 03-5684-3699
営業時間: 8:00~18:00
定休日: 月・火・水
公式Instagram:@aux_pains_gourmands
(参考:【東京・茗荷谷】8時オープン!元気になれるパンがずらり並ぶ「オー・パン・グルマン」)
エアリーな食感!「ブーランジェリー ジョー」
東京メトロ東西線の葛西駅から歩いて18分ほどで到着する「ブーランジェリー ジョー」。地域に愛される人気のパン屋さんです。
店名の「JOE」は、『あしたのジョー』 が由来なのだそう。シェフの間々田さんは、元プロボクサーなんですよ!
「国産小麦のクロワッサン」は、国産小麦100%で仕込んだ生地に、北海道産のバターを丁寧に折り込んだ一品。
片山さんいわく、食感はエアリーでかなり軽いそう。バターのいい香りを感じながらも、重たすぎない後味なので好みのクロワッサンだったそうです。
焼き色も濃く、端っこや上部は香ばしめ。中はしっとり&もっちりとした食感でおいしかったそうですよ。
ブーランジェリー ジョー
住所:東京都江戸川区南葛西2-23-10 カーサデエスペランサ 1F
電話番号: 03-5667-5490
営業時間: 9:00〜18:00頃 (無くなり次第閉店)
定休日: 月・火・水(定休日は祭日でもお休み。月・水曜日は仕込みDAY)
公式Instagram:@boxing_boulanger
(参考:【東京・葛西】シェフは元プロボクサー!パン屋さん「ブーランジェリー ジョー」)
4日間かけて仕込んだクロワッサン!「Bouquetin Boulangerie」
茗荷谷駅から歩いて9分ほどで到着する「Bouquetin Boulangerie(ブクタン・ブーランジェリー)」。名店VIRON出身のオーナーシェフが手がけるパンが楽しめるお店です。
片山さんが「今まで食べたことのない食感と味わい!」と話すクロワッサンは、少し丸みをおびて、焼き色やテリがしっかりとある一品。とてもしっとりした食感で驚いたそうです。
なんとこのクロワッサンは、国産小麦と国産バターで4日間かけて仕込んでいるのだとか!外側はバリサクな食感なのに、内側はしっとり。他店では味わえないおいしさだったそうですよ。
クロワッサンのほかに、フランスVIRON社の小麦粉を使った「バゲット」もおすすめです♪
「Bouquetin Boulangerie(ブクタン・ブーランジュリー)」
住所:東京都文京区白山3-1-2
電話番号:03-6801-6163
営業時間:(平日)9:00〜18:00(土・祝日)10:00〜17:00
定休日:日曜日・月曜日
公式Instagram:@bouquetin_boulangerie
(参考:【東京・白山】4日間かけて仕込んだクロワッサンがしっとり!「ブクタン・ブーランジェリー」)
***
焼き色が濃いめで、おいしいクロワッサンが食べられるお店を紹介しました。カフェオレやコーヒーなどと合わせて楽しんでみてください♪