毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」とのコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。日常の会話シーンにでてくるリアルで簡単な英語表現をご紹介します♪
「しっかりして!」を3単語の英語で言うと?
今日覚えたいキーフレーズは、車を修理中のピートを、アナが助けようとするシーンからピックアップ。
Anna: Pete, kicking the tires will not help.(ピート、タイヤを蹴っても無駄よ)
Pete: Well, you did not help, Anna. You did not help!!(まあ、君は助けにならなかったよ、アナ。助けにならなかった!)
Anna: Pete, Pete! Pull yourself together, man! Give me the keys.(ピート、ピート!しっかりしなさい!鍵をちょうだい)
訳:コスモピア編集部 VOA Learning Englishより
今日のキーフレーズ
「(誰かを)助ける」という意味でおなじみの “help” ですが、誰か(または、何か)が「役に立つ」「助けになる」という意味もあり、”not” をつけることで「役に立たない」「無駄である」というニュアンスになります。
また、「しっかりしなさい」「立ち直って」という意味の “pull onself together” も、まるごと覚えておきたいフレーズのひとつです♪
(コンテンツ公式提供:コスモピアeステーション「eステ」)