本連載「モーニング・マルシェ」では、朝時間.jp編集部がセレクトした、朝が楽しくなるアイテムを紹介します!
電子レンジ&食洗機OK!『HAKOYA(ハコヤ) 抗菌塗り曲げわっぱ一段弁当』
本格的な曲げわっぱのお弁当箱って素敵だけれど、「お手入れが大変そう」「ちょっと高いかも…」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
そんな方にぴったりなのが、「HAKOYA(ハコヤ)の抗菌塗り曲げわっぱ一段弁当」です。
一見すると木製に見える温かみのある見た目ですが、実は扱いやすい樹脂製。電子レンジや食洗機にも対応しているので、忙しい毎日でも気軽に使えるのが嬉しいポイント。
詰めやすく、ちょうどよいサイズ感も人気のポイント。楕円形のフォルムと絶妙な深さで、詰めるおかずの量に迷わず、誰でも美味しそうに仕上げやすいのがうれしいところ。見た目も機能もバランスのとれたお弁当箱です。
ナチュラルなベージュカラーに、曲げわっぱならではの“つなぎ目”のデザインがさりげないアクセント。和の雰囲気がありながらも、ほどよくモダンで、子どもから大人まで年齢を問わず使いやすいデザインです。
中蓋・仕切り・固定バンドも付属しているので、ごはんとおかずを分けて詰めたい日や、通勤・通学にも安心して持ち運べます。
さらに、塗料に含まれた抗菌剤が食中毒の原因となる菌の繁殖を抑えてくれるので、湿気の多い時期や暑い日にも心強いですね。
私も愛用していますが、夕飯の残りやミニトマトをちょこっと入れるだけでも、手抜き感のない“ちゃんとしたお弁当”に仕上がるところがお気に入り♪
コンパクトに見えますが、下の写真のお弁当にはご飯が180g入っていて、私にとっては食べごたえも十分。食洗機で洗えるので、毎日気軽に使えています。
手軽さと上質な見た目、どちらも叶えてくれる“ちょうどいい”毎日使いのお弁当箱。気になっていた方は、この機会にぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか?

毎日ラクしたい人へ!洗いやすくて続けやすい「お弁当箱選び」ポイント4つ
おはようございます。編集部スタッフの江口です。新生活や新年度の疲れがたまりがちなこの時期に「毎日のお弁当づくり、ちょっとでもラクにしたい」と思っている方へ。実は“お弁当箱…
Aima(アイマ)って?
Aima(アイマ)は、「みんなの暮らしを、もっと楽しく、わくわく、心地よく」をビジョンに、朝時間.jpやおとりよせネット、フーディストノートといったライフスタイルメディアを運営するアイランド株式会社のオンラインストアです。
毎日の生活を楽しみたい方、心地よい時間を大切にしたい方に向けて、各メディア編集部が選りすぐった逸品をラインナップしています。