夏の朝のリアルなひとこと!「暑すぎて眠れない」を英語で言うと?
起きた時間や起きた後の様子などについて、英語のよくある会話例をご紹介します。この会話を参考に、ご自身の日常の朝の場面も英語で表してみましょう♪
おはようございます! 今日はずいぶん早いですね。
Good morning! You’re in early today.
そう、今朝は5時に目が覚めて。暑すぎてもう寝ていられなかった。
Yeah, I woke up at 5 this morning. It was way too hot to stay asleep.
うわ、それはつらいですね。私はアラームは聞こえたんですけど、しばらくベッドの中でだらだらしてました。
Oh no, I hate that. I heard my alarm, but I just stayed in bed for a while.
僕も。布団の中でスマホ見て、メール読んだりニュース見たりした。
Same here. I stayed under the covers, checking email and scrolling through the news on my phone.
( コスモピア編集部 編 『AI朝活! じぶんごと英語を身につける』より )
- 「暑すぎてもう寝ていられなかった」は、あまりにもすごい状態を表す way too + 形容詞 を使い、It was way too hot to stay asleep などと表現できます。
- 感情を表す Oh no, I hate that は、「ああ、それはつらいですね。」と共感や残念な気持ちを表現するときによく使われるフレーズです。
今日覚えたいワード&フレーズ
- wake up:目が覚める
- way too hot:あまりにも暑い
- stay asleep:眠り続ける
- stay in bed:ベッドにいる(だらだらする)
- check email:メールをチェックする
#朝の英語 #じぶんごと英語 #ひとことフレーズ #「暑くて眠れない」を英語で言うと?

英語「Dog Days of Summer」の意味って?
英語「Dog Days of Summer」の意味って?Jonathan: Anna, what exactly are you wearing?(ジョナサン:アンナ、い…
朝時間.jp編集部が制作協力!「じぶんごと英語」で世界を広げよう♪
英語ができるようになりたいけれど、どこから手をつければいいか分からない…そんな風に感じていた方も、本書で紹介されている「じぶんごと英語」の考え方を取り入れ、朝の少しの時間から始めてみませんか?朝時間.jp編集部も制作協力している本書には、AIツールを使って英語力をアップする方法やプロンプト例も掲載されています。強力な味方も活用しながら、あなたのペースで楽しく英語を学び、「英語で世界を広げる」きっかけを掴んでください。
英語の勉強、ちょっとおっくう…そんな人こそこの1冊!「AI」×「じぶんごと英語」で、朝の5分が変わります。本の詳細はAmazonでチェックしてみてください▼
AI朝活! じぶんごと英語を身につける[音声DL・電子版付] ¥1,980(※記事制作時のAmazon.co.jpでの価格です)
バックナンバー
1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)
☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!