ニオイやヌメリをブロック!簡単「キッチンの排水口&シンク」の徹底掃除方法

 

おはようございます。「真似したくなる簡単掃除術」を発信しているクリンネストのみなです!

この連載では、朝の過ごし方がスムーズに、快適に過ごすために役立つ簡単で効果的なお掃除術を隔週で連載しています。

シンクの中

梅雨のジメジメした季節、気になってくるのがキッチンのいや〜なニオイ。排水口やシンクにヌメリがあると、衛生面も心配になりますよね。

今回は、簡単にできる「排水口&シンクの徹底掃除法」を紹介します!

週1回のひと手間で、ニオイ知らずの快適キッチンにしましょう!

排水口は泡ハイターで簡単除菌

排水口に泡ハイター

キッチン泡ハイターを使えば、排水口の掃除がとても簡単です。汚れやヌメリが気になる排水口に泡ハイターをまんべんなくスプレーして約5分後に洗い流すだけで、強力な泡がしつこい汚れや雑菌、ヌメリを分解・除去してくれます。

こすらず手軽に、毎日のキッチンを清潔に保つことができ、嫌なニオイの予防にも効果的です。

排水口カバー&ゴミ受けのこまめなケア

ニオイの元になりやすいのが、排水口カバーやゴミ受け。ここは食器を洗うついでに、スポンジでサッとこするだけでもOKです。こまめなケアで汚れをため込まないのがコツです。

シンク全体は食器用洗剤でOK

シンクの掃除

シンクは意外と洗い残しが多い場所。食器用洗剤をスポンジにつけて、シンク全体をこすり洗いすれば十分キレイになります。最後に水気を拭き取ることで、水垢や菌の繁殖も防ぐことができます◎

****

ちょっとした習慣で、キッチンは驚くほど清潔に保てます。とくに湿度の高いこの時期は、ニオイの原因になる汚れを溜め込まないことがポイントです!ぜひスキマ時間に試してみてくださいね。

☆この連載は【隔週日曜日】の更新です。次回もお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

ズボラさんでもマネできる!クリンネストの簡単お掃除術

Written by

みな(クリンネスト)

整理収納アドバイザー、クリンネストの資格を持つ主婦。”簡単にできる掃除術”をまとめたInstagramが反響を呼び、現在フォロワー数は50万人を超える人気お掃除アカウントに。主婦目線で家事が楽になる掃除術や収納術を紹介。
Instagram:@mina__room

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング