【千駄ヶ谷】人気カフェ「GOOD MORNING CAFE NOWADAYS」のテラス席で朝ごはん

 

おはようございます。朝時間アンバサダーの美帆子です。

「いつか行ってみたい」と思っているカフェを手帳に書き出しています。
先日、ふと手帳を開いたときにそのページが目に留まりました。早速、そのリストのカフェを検索エンジンで調べてみると…すでに閉店しているお店が複数。中には、海外に移転したカフェもありました。「いつか行こう」、その「いつか」っていつやってくるんだろう。やってみたい、行ってみたい、そんな風に心が動いた瞬間に行動しよう、と思った出来事でした。

さて、今日ご紹介するのは、千駄ヶ谷にある「GOOD MORNING CAFE NOWADAYS」です。

GOOD MORNING CAFE NOWADAYSの外観

まさに、「いつか行ってみたい」と思っていた念願のカフェ。手帳に書き出していたリストの1番目に書いてあったので、思い立って行ってきました。

こちらはもともと「GOOD MORNING CAFE 千駄ヶ谷」として営業していたものの、1度閉店。その後、東京体育館プール棟の1階で再開したものの、改修工事により再度閉店。改めてオープンしたのが、現在の3代目「GOOD MORNING CAFE NOWADAYS」です。

お店の看板

平日は7時、土日祝日は8時からオープンしているとのこと。この日は祝日だったので、人気店のため並ぶ可能性が高く、オープンの10分前を目指して向かうことにしました。

お店は、千駄ヶ谷駅と国立競技場駅の近くにあります。私は国立競技場駅から向かってみましたが、駅の改札は信じられないほど空いていました。祝日だからかな…?

国立競技場駅周辺

駅がこれだけ空いているのだから、きっとカフェも空いているかも♪なんて思っていたのですが…7:50に到着したカフェの前には、すでに12名並んでいました。

カフェの看板

お店の入り口に名前を書く表があるので、そこに記入します。名前、席の希望(テーブルorカウンターorテラスorどちらでも)、そしてお食事利用かカフェ利用に〇を付けるシステム。私は、テラス席を希望し、お食事利用に〇をつけました。

そう、今回の目的は、テラス席

テラス席の雰囲気

暑くもなく寒くもない、どちらかというとちょっと肌寒い時期のテラス席が、私は大好き。暑くなる前に、絶対にここのテラス席でモーニングがしたい!と思っていました。

8時になり、お店がオープンしました。最初に予約の方が呼ばれ、その後、名前の記入順に呼ばれる仕組みです。今回テラス席を希望されている方が少なかったようで、あっという間に名前が呼ばれました。

そうそう、何名か名前を書かずにお店の前で待っていた方がおりました。名前を書かないと呼ばれないのでご注意を!お恥ずかしながら、私自身も最初気付かず、ぼうっとお店の前に立っていたら隣の方が教えてくれました。優しさに感謝です。

モーニングの時間帯は、席は90分制となるそうです。私はこちらのテラス席に通して頂きました。

朝のテラス席

店内の雰囲気もご紹介。広々としていて、ソファの色や置いてあるクッションの色が可愛かったです。

店内の雰囲気 ソファ席

テーブル席

カフェ内のデザイン

ソファー席

カフェ内の風景

注文はモバイルオーダー方式で、テーブルに置かれたQRコードを読み込むと注文ページが開きます。

モバイルオーダーで注文

モーニングメニューは以下の通り。

モーニングメニュー

周りを見渡してみると、左上の「ナワデイズ モーニングプレート」を頼んでいる方が多い印象を受けました。どれも美味しそうで悩みましたが、私は最近お野菜不足が気になっていたので、マーケットサラダボウル(1,200円)をいただくことに。セットのドリンクはアイスコーヒーにしました。オーダーしてから5分後、アイスコーヒーとオニオンスープが運ばれてきました。

アイスコーヒーとオニオンスープ

清涼感のあるアイスコーヒー、そして優しい味わいのオニオンスープ。嬉しいことに、コーヒーや紅茶は無料でお代わりすることができます(※10:30まで)

アイスコーヒーのコースターは、思わず笑顔になる可愛さ。色も綺麗ですよね。

コーヒーのコースター

そして、さらに5分後にサラダが運ばれてきました。

サラダの盛り付け

目が覚めるような彩りの豊かさ。葉野菜だけでなく蓮根やサツマイモ、ジャガイモ、ゆで卵、ナッツなど、栄養価の高い食材たちがいっぱい。

色鮮やかなサラダ

良く見てみたら、ラタトゥイユもいました。盛りだくさんで嬉しい!

マーケットサラダボウル

サツマイモやジャガイモなど、濃いめの味付けのものが多かったのですが、ドレッシングがさっぱりとした柑橘系でバランスが取れていました。中でも美味しかったのがキャロットラペ。鮮やかな甘味の中にちょこっと酸味があって、他では味わったことのない特別な味でした。

食後には、せっかくなのでドリンクをお代わり。ホットティーをいただきました。

ホットティー

1杯目と同じものを頼む必要はなく、コーヒーの次に紅茶をお代わりしても、その逆もOK。コーヒーも紅茶も飲みたい!という気分だったので、とてもありがたかったです。ちなみに+150円でオーガニックティー、+250円でカフェラテやカフェオレ、レモネード、オレンジジュースもオーダーできますよ。

なお、ドリンクのお代わりもモバイルオーダーで注文できます。店員さんを呼ぶ手間がなく、とても便利。私は声が通らないため店員さんを呼んでも気付いてもらえないことが多く、モバイルオーダーには心から救われています。

8時30分過ぎからお店の前で待っている方が増え、気付けばまた10名以上常時並んでいる状況になっていたので、お店を後にすることに。テーブルにある札を持ち、レジへと向かいます。

テーブルに置かれた座席札

店員さんに教えていただいたのですが、モーニングの時間帯も予約ができるそうです!ディナーは予約できても、モーニングの時間帯は予約不可なお店が多いので、勝手にできないものと思い込んでいました。お店の食べログや、ホットペッパーグルメから予約できます。もちろんお店へ直接お電話しても予約可能とのことでした。

帰り道、国立競技場や原宿を通過し、渋谷までお散歩。ゆっくり歩いて40分ほどでした。お昼過ぎには混雑するエリアですが、朝はそこまで人も多くなく、気持ち良くお散歩できましたよ。

国立競技場周辺の散歩道

渋谷までの散歩道

テラス席が心地良い季節、ぜひ「GOOD MORNING CAFE NOWADAYS」で快適な朝を過ごしてみてくださいね。

今日も素敵な1日になりますように。

GOOD MORNING CAFE NOWADAYS(グッドモーニングカフェナワデイズ)

住所:東京都新宿区大京町31-4 Brillia ist 千駄ヶ谷 1F
定休日:なし
営業時間:月~木 7:00~21:00/金 7:00~22:00/土・祝前日 8:00~22:00/日・祝日 8:00~21:00(※モーニングは11時まで)

お店のHP:https://nowadays.tokyo/

※記事の内容は取材時の情報です。営業時間、定休日、商品詳細等の最新情報はお店のホームページやSNSなどでご確認ください。

◆執筆者Instagram:@miho333

★本連載は隔週金曜日でお届けします。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝が楽しみになる♪関東のおいしいモーニング記録

Written by

林 美帆子

大学卒業後、大学職員として3年間勤務するもコンディションを崩し退職。その後、池田千恵さんの著書『朝4時起きで、すべてがうまく回りだす!』と出会い、朝活を開始。朝活をきっかけに、夢が次々と叶いだす。現在は会社員として働きながら、ライターやコラムニストとしても活動中。最近お気に入りの朝時間の過ごし方は、マインドフルネス瞑想をすること。朝時間を丁寧に過ごすと、その日1日がより豊かなものになる。ということを多くの方に広めていきたいです。

【Instagram】https://www.instagram.com/miho333
【ブログ】https://ameblo.jp/cheerful32/

連載記事一覧

朝カフェ案内の人気ランキング