台湾気分が楽しめる♪都内の「魯肉飯」モーニング3選

 

台湾の定番料理である「魯肉飯(ルーローハン)」。甘辛く煮込んだ豚肉を白ごはんにかけた料理です。

今日は東京ソトアサごはん会のしろさんおすすめ!台湾気分を楽しみたいときに行きたい、都内で食べられる「魯肉飯」モーニングを紹介します。

※記事の内容は取材時の情報です。営業時間、定休日、商品の販売状況等の最新情報はお店のホームページやSNSなどでご確認ください。

新幹線乗り場すぐ!「台湾料理専門店 台湾101」

台湾料理専門店 台湾101

JR東京駅のグランスタ東京地下1階、スクエアゼロエリアにある「台湾料理専門店 台湾101」。

「ここは台湾?」と思うような雰囲気のお店で、八角などの香辛料を使った本格台湾料理が食べられるお店です。

朝8時〜オープンしており、この日しろさんは「魯肉飯」に味付煮玉子をトッピング。

魯肉飯

お肉だけではなく野菜もたっぷりで具だくさん!一皿でお腹いっぱいになったと言いますよ。

テイクアウトもできるので、新幹線に乗る前に購入するのもおすすめのお店です♪

台湾料理専門店 台湾101

住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 グランスタ東京 B1F
電話番号:03-5218-5511
営業時間:(月〜土) 8:00〜22:00(日・祝日)8:00〜21:00 ※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
定休日:無休
HP:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/taiwan101/

(参考:【東京駅】新幹線に乗る前にサクッとおいしい台湾ごはん@台湾101【vol.468】

メニューが豊富!「RED ANANAS」

RED ANANAS 外観

大門駅から徒歩4分ほどで到着する「RED ANANAS(レッド アナナス)」。台湾料理が食べられるお店です。

お店ではメニューが豊富で、魯肉飯をはじめ、ダンピン、豆花、鹹豆漿、タピオカドリンクなど台湾の名物がずらり。台湾気分を味わいたい方にぴったりです!

魯肉飯

この日しろさんは「魯肉飯」と、スイーツの「豆花」をオーダー。

豆花

どちらもボリュームたっぷり。お腹いっぱい朝から大満足だったそうですよ。

(※現在はご飯ものは10時からの提供になっています。詳しくはお店へご確認ください)

RED ANANAS(レッド アナナス)

住所:東京都港区芝公園2-3-27
電話番号:03-5843-7939
営業時間:(月〜金) 8:30〜17:00(土・日・祝日)8:30〜17:30
定休日:無休
Instagram:@red_ananas_

(参考:【大門・浜松町】現地に来たみたい。ボリューム満点の台湾カフェ@RED ANANAS【vol.354】

蒲田駅近く!「台湾式朝御飯 喜喜豆漿」

(雑色駅時代の店内の写真です)

蒲田駅から徒歩3分ほどで到着する「台湾式朝御飯 喜喜豆漿(キキトウジャン)」。こちらは、もともと雑色駅の近くにあったのですが移転し、現在は蒲田駅が最寄りとなっています。

台湾専門の旅行会社にお勤めだった店長が開業したという、本格的な台湾料理が楽しめるお店です。

雑色駅にお店があった頃、しろさんが訪れて楽しんできたそうです。しろさんは魯肉飯のほかに、鹹豆漿や豆乳バナナジュース、饅頭の豚肉煮込み挟み、豆花などたっぷりと食事を楽しんだと言います。

魯肉飯は五香粉がしっかり効いていて、奥深い味わいだったそう。サイドメニューも絶品だったのだとか。蒲田に訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください!

台湾式朝御飯 喜喜豆漿

住所:東京都大田区蒲田5-1-5 博千ビル 1F
電話番号:03-3737-8755
営業時間:9:00〜14:00
定休日:月曜日・不定休あり
公式Instagram:@kikitoujan

(参考:【雑色】組み合わせが楽しい!本格台湾朝ごはん@台湾式朝御飯 喜喜豆漿【vol.275】

***

都内で食べられる「魯肉飯」モーニングを紹介しました。

台湾気分を楽しみたい朝に行ってみては?

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝カフェ案内の人気ランキング