本連載「モーニング・マルシェ」では、朝時間.jp編集部がセレクトした、朝の時間を快適に、楽しくしてくれるアイテムを紹介します!
忙しい毎日でも「じぶんごと英語」を身につける!AI時代の新しい英語学習本
英語学習、始めてはみたけれどなかなか続かない…そんなお悩みを抱えていませんか?「学校の勉強みたいでとっつきにくい」「忙しくて時間を取れない」と感じている方も多いかもしれません。
今回ご紹介するのは、そんな方にぴったりな、朝の短い時間を活用しながら「じぶんごと」として英語を身につけるための新しい学習本です!
朝のスキマ時間で「英語の日常化」「日常の英語化」を!
書籍『AI朝活! じぶんごと英語を身につける』は、朝時間.jpの人気連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」にコンテンツを提供してくれているコスモピア編集部が編集・制作した「朝の英語学習本」です。本のテーマ立案やコンテンツのアイデア、例文作成など、ささやかながら朝時間.jp編集部も制作協力させていただきました!
本書のコンセプトは「英語の日常化」「日常の英語化」。朝の貴重な時間を活用して、効率的に、自分に必要な英語表現を身につける学習法を提案しています。
英語を、大学入試やテストを受けるためだけのものという意識から抜け出し、あなたの身近な生活や興味関心に根ざした英語を学ぶことで、英語に対する抵抗感をなくし、ぐっと身近なものにすることができます。
(朝起きた後にやることを、英語で表現するトレーニングの例)
例えば、朝起きてからのルーティン、通勤時間、天気について話したり、仕事や家事、子育ての場面で使う英語など、日常のさまざまなシーンを想定した表現が満載です。さらには、ここ数年急増している日本へのインバウンド旅行客と話す場面や、海外旅行でホテルやレストランを利用する場面、観光地へ行ってお土産を買う場面など、実践的なコミュニケーションに役立つ表現も多数収録されていますよ♪
1日10分、3ヶ月でステップアップ!無理なく続けられる工夫がいっぱい
「忙しくて勉強できない、続けられない」という方でも大丈夫!本書は、1日5分から10分の練習を90回続けることで、英語を身近なものにし、ステップアップのコツをつかめるように構成されています。短い時間で集中して取り組めるので、朝のスキマ時間を有効活用できます。
編集部のある編集部スタッフは、TOEIC700点を超えるレベル。大学までしっかり英語を学び、今も映画や海外ドラマで英語と親しんでいるはずなのに、先日、街でぶつかってきたインバウンド旅行客に「Sorry」と言われた際、とっさに「I’ts OK」のひとことが出てこなかったそう。これはまさに、英語を知っているけれど、使い慣れていないから、身近になっていないからですよね。
その時にかなり落ち込んで、すぐさまオンライン英会話や英語学習アプリなどを再開しようとしたものの、まとまった時間がとれず継続できていないそうです。
本書はまさに、そんな人にぴったり!忙しくても、朝の短い時間で「日常で使う英語を、自分で作る」トレーニングができる構成なので、いつもより5分か10分早起きするだけでOK。内容が身近で難しすぎないので、無理なく続けられますよ。
(「朝活手帳」プロデューサー池田千恵さんのコラムも)
また、書籍の随所に「朝活」や英語学習に関するコラムが掲載されています。朝時間.jpの連載でも、朝活の楽しみ方や早起きのコツを紹介してくれている『朝活手帳』のプロデューサーである池田千恵さんや、会社員をしながら英語をコツコツ勉強し、スキルアップを叶えている朝時間アンバサダーの鹿田さんのインタビューなど、実際に朝時間を活用して英語力を磨いている方々のリアルな声や、続け方のヒントも参考になりますよ♪無理せず小さな達成感を積み重ねることで継続に繋がるというアドバイスもあります。
AIをあなたの英語学習パートナーに!
(朝のコーヒータイムに、AIを使って英語を学ぼう!)
そして!本書の最大の特徴とも言えるのが、生活や仕事で切り離せないものになりつつある「生成AI」を活用した新しい学習法が紹介されている点です。これまでは、自分で書いた英文が正しいか不安になったり、表現を調べるのに時間がかかったりすることもあったかもしれません。しかし、AIを使えば、書いた英文を添削してもらったり、自分のための表現集を作ったり、より自然な表現にブラッシュアップしたりすることが可能になります。
ChatGPT、Copilot、Gemini、Apple Intelligenceといった身近で使いやすい生成AIサービスを英語学習にどう取り入れるか、具体的な方法やプロンプト例も詳しく解説されていますので、AIに不慣れな方でもトライしやすいはず。AIを上手に活用することで、より効率的に、そして自分に最適化された形で英語力を高めることができます。AIからの答えをブラッシュアップするコツも掲載されていますよ。
音声・電子版付きで、いつでもどこでも学習をサポート
また、書籍には音声ダウンロードと電子版が付属。スマートフォンやパソコンを使って音声を簡単に聞くことができ、通勤中や家事の合間など、場所を選ばずに学習を進められます。また、英語学習アプリ「abceed」アプリに対応しており、音声の再生スピード変更や区間リピート再生が可能です。TOEIC対策などでabceedを使っている方からも効果を実感している声が紹介されています。
電子版も本書購入者は無料で利用でき、スマホやタブレット(iOS/Android)またはPCのブラウザから書籍をそのまま読めるのも嬉しいポイントです。
「じぶんごと英語」で、あなたの世界を広げよう!
英語ができるようになりたいけれど、どこから手をつければいいか分からない…そんな風に感じていた方も、本書で紹介されている「じぶんごと英語」の考え方を取り入れ、朝の少しの時間から始めてみませんか? AIという強力な味方も活用しながら、あなたのペースで楽しく英語を学び、「英語で世界を広げる」きっかけを掴んでください。
朝時間.jp編集部も制作協力している本書で、ぜひあなたらしい朝活を見つけてくださいね!
AI朝活! じぶんごと英語を身につける[音声DL・電子版付] ¥1,980(※記事制作時のAmazon.co.jpでの価格です)
AI朝活! じぶんごと英語を身につける[音声DL・電子版付] ¥1,980(※記事制作時の楽天市場での価格です)

ウェブ連載も更新中!「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」
書籍『AI朝活! じぶんごと英語を身につける』に出てくる英文を、毎日連載で更新しています♪書籍とあわせてチェックしてみてください♪