BLOG

【小田原】美味!お店で焙煎した風味豊かなコーヒーと絶品パン@平澤珈琲店【vol.509】

 

おはようございます。しろです。

立春も過ぎ、めちゃくちゃ寒いですが植物達は春へ歩を進めています。小田原の梅まつりも始まっており、梅も開花してきているようです。→曽我別所梅まつり

さて、今日は2月のお休みのお出かけに最適!小田原で発見した焙煎したコーヒー豆を使った絶品コーヒーと絶品パンやスープをいただけるお店をご紹介。平澤珈琲店です。すっかりお気に入りで朝食を食べに2日連続で行きました。

お店の窓から見えるのは、入口脇に設置されたコーヒー豆の焙煎機!おいしいコーヒー屋さんでお見かけしたことがある焙煎機です!

こちらのお店、佇まいがとても素敵で、たくさんの小説が生まれそうなそんなお店なんです。作家の小川糸さんの小説に出てきそう。

こたつのお部屋、テーブル、カウンターとお席があります。

壁に立て掛けられたボードには、コーヒー豆の名がずらり。それぞれどんな味わいかが浅煎りから中深煎りまで整理して記載されています。

朝からメニューが豊富!「極力、自分で作れる料理は自分で作っています」というオーナーの手作りパンが目の前のショーケースに。これ、絶対おいしいやつ。

1日目は、たまごサンド&鶏ハムチーズトースト

これまで人生で食べた、たまごサンドの中で1位です!たまごぎっしり。小麦粉の香り豊かなパン。焼き加減が絶妙!

右の鶏ハムチーズサンドは、手作りだという鶏ハムがジューシーでめちゃくちゃおいしいのですーー。噛むと肉の旨みがジュワッと溢れます。サクサクパンと一緒にいただき。うまい。

一緒にいただいたのは、丁寧にハンドドリップされたコロンビアのコーヒー。優しく包み込むようなお味でオーナーの人柄を表しているようなお味。

この木のカップ、いいでしょ。お店の特注カップなのだそうです。飲み口が薄く削られていて、口あたりが最高です。

さらにいただいたのは具沢山のスープ!具の旨みがたっぷり引き出されていて、これまたおいしかったー。

さて2日目の朝。この日は前日から食べます宣言をしていたハンバーガーをいただき。

これがまたおいしいのなんのって。オーナー手作りのバンズのふわっと感とカリッと感が最高。中のハンバーグは塊肉からミンチにしたもので、とってもジューシー。想像をK点越えしました。

さらにさらに、ショーケースに並んでいたレーズンナッツパンが気になって、こちらもいただき。有機レーズンと3種類のナッツがぎっしり。これまたほんっとおいしいです。

この日のコーヒーは朝におすすめというグアテマラ豆のコーヒーをいただきました。爽やかな香りで酸味と苦味のバランスが丁度良かったです。まろやかで、穏やかな朝を迎えるのにピッタリです。

豆はお店で購入することもできます。いろんな国の豆の飲み比べをするのも楽しいですね。

良いお店見つけちゃいました。1日お休みが取れた!そんな日に小田原旅行おすすめです。小田原の梅もそうだし、さらに足を伸ばすとそろそろ河津桜の季節。早春を楽しんでくださいね。

●平澤珈琲店

神奈川県小田原市栄町3丁目19−5

https://hirasawacoffee.wixsite.com

小田原駅から徒歩13分

私は駅そばでレンタサイクルを借りて行きました。

営業時間

金~火:8:00〜18:00
水、木:定休日

★東京ソトアサごはん会のFacebookページ、ぜひご覧ください。
https://www.facebook.com/sotoasagohan

★instagram

https://www.instagram.com/tokyosotoasa

★Threadsもあります。

https://www.threads.net/@tokyosotoasa

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝カフェ案内の人気ランキング