片づけのプロが10年以上も愛用中!使える「IKEAの収納用品」ベスト3

 

おはようございます! 整理収納アドバイザーのサチです。

この連載では、1日を快適に過ごすための片づけ術やヒントをお届けしています。仕事や家事や育児の息抜きにいらしてくださいね!

仕事柄、さまざまな収納用品に触れることが多く、「この収納用品は優秀!」と、自信をもって言えるものにも出逢ってきました。
今回は、IKEAの収納用品にスポットをあてて、IKEA収納用品ベスト3を紹介していきます。

どれも10年以上愛用しているものなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

IKEAの収納用品ベスト3!

SKUBB スクッブ 収納ケース

IKEA SKUBB スクッブ 収納ケース

片づけや収納に興味あるなら知っている方も多いかもしれないSKUBB。

インスタグラムではSKUBBを使った映え収納が数多く投稿されています。
もちろん、支持されている理由の一つに見栄えが入っているのは確かですが、使い勝手も文句なしに優秀です。

IKEA SKUBB スクッブ 収納ケース 中身

わが家では主に布団収納に使っていますが、なんと、10年以上使っていても大きな劣化もなく快適に使えているんですよ!

形も崩れにくいので、押入れやクローゼットの中で雪崩を起こすこともありません。

「どうせ映えだけなんでしょ?」とちょっとでも疑っている方に一度使ってみていただきたい逸品です。

VARIERA ヴァリエラ ボックス

洗面台の下収納 IKEA VARIERA ヴァリエラ ボックス

次に紹介するのは、わが家の洗面台下収納で大活躍中のVARIERAです。

ご覧の通り、白くてシンプルなつくりで、どんな場所にもマッチするデザインです。

洗面台の下収納 IKEA VARIERA ヴァリエラ ボックス

VARIERAも見た目だけではありません。
水まわりで使っても全く心配のいらない、すごくしっかりとしたつくりです。

表面は光沢のあるつるっとした素材で、汚れが付いても拭き取りやすいのが頼もしいですね。

洗面台の下収納 IKEA VARIERA ヴァリエラ ボックス

前面に取っ手がわりになる穴が空いているので、引き出しのように使えるところも便利です。

このVARIERAは販売終了が予定しています。(2024年6月現在)
後継アイテムもありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね!

JONAXEL ヨナクセル ワイヤーバスケット

IKEA JONAXEL ヨナクセル ワイヤーバスケット

最後に紹介するのはJONAXEL ワイヤーバスケットです。

まず、約50cm✕50cmという大きなサイズのカゴは、なかなか見つけられません。貴重です!
価格もワンコイン以下(2024年6月現在)で、長年、片づけのプロとして活動してきても、このクオリティでこの価格の収納用品は、なかなか出会えないもの。
それくらい、よい意味で規格外なアイテムなのです。

こうして棚の上に置くだけで、衣類やバッグの一時置きとして活用できます。ワイヤーカゴで通気性抜群なので、布系のものを安心して任せられますね!

実はこのカゴ、わが家では一番多いときで8台ありました。

脱いだあとのパジャマ、まだ洗濯しない一度着た衣類、習い事アイテム、部活道具などなど、さまざまなものたちを受け止めてくれた優秀すぎる収納用品です。

IKEAに行くことがあれば、ぜひ実物を見てみてくださいね。

まとめ

IKEAの収納用品ベスト3を紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

デザイン、機能、価格、どれをとっても大満足の逸品たちなので、まだ使ったことがない方には一度試していただきたいですね。

ちなみに、わが家から最寄りのIKEAまで片道3時間半かかります。遠くてもまた行きたくなる、そんな魅力が伝われば嬉しいです。

いつもご訪問いただきありがとうございます。片づけやすい環境づくりのことなど、Instagram(@iebiyori)のコメントでも質問をどうぞ!

☆この連載は【隔週金曜日】更新です。次回もどうぞお楽

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

ひと工夫で変わる。快適な毎日のため片づけ術

整理収納アドバイザーサチさんによる、1日を快適に過ごすための片づけレッスン♪
Written by

整理収納アドバイザー サチ

3人の子どもを育てながら鹿児島から発信する片づけのプロ。個人宅での整理収納コンサルティングの他、セミナー講師、コラムニストとして活動中。

現場、セミナー、web上など、さまざまなフィールドから、もっと暮らしを整えたい方へ向けて、サポート&発信しています。ワニブックスより『片づけ日和』『50点家事 – めまぐるしい毎日でも暮らしが回る –』を出版。

blog : IEbiyori
Instagram : @iebiyori
片づけ動画(YouTube): 片づけ日和

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング