そのまま捨てるのはもったいない!「不用品」を上手に手放すコツ

 

衣替えをしていると、クローゼットや押し入れから不用品が出てきますよね。みなさんは普段どのように不用品を処分していますか?

できる限り環境に配慮したり、お小遣いに繋げたりと工夫して処分したいもの。そこで今日は、不用品を上手に手放すコツについて紹介します。

回収ボックスを活用

洋服を入れたダンボール

衣替えで不要な洋服がたくさん出たご家庭も多いのではないでしょうか?

自治体のルールに沿った方法で手放す、フリマサイトを利用する、リサイクルショップに持っていくなどのほかに、パーソナルスタイリストの高橋愛さんがおすすめしているのが、“回収ボックス”を活用すること。

例えばUNIQLOでは、全商品をリサイクル、リユースする「RE.UNIQLO」という活動があります。

不要になったユニクロ・ジーユー・プラステの服を各店舗に設置されたRE.UNIQLO回収に入れるだけ(※洗濯して持っていきます)。リユースできるもの、リサイクルできるものに仕分けされ、再生資源として利用できるものは活用されます。

ゴミとして処分予定の洋服も、RE.UNIQLOを利用すると次へつながるきっかけになります。洋服をムダにしたくない方は、店舗の回収ボックスを利用してみてください。

(参考:古くなった服はどうする?取り入れやすいサステナブルアクション3つ

フリマサイトを活用

段ボール

洋服のほかに、家電や雑貨、本などの不用品も出てきますよね。「必要ないけれど、まだまだ使える」と思うアイテムを手放すのはちょっともったいない…。そんなときはフリマアプリを活用しましょう。

ファイナンシャルプランナーの稲村優貴子さんが「フリマアプリで高く売れそうなモノ」として挙げているのが、「化粧品」「推しグッズ」「電化製品の小物」です。

リモコン

化粧品は未使用でも使用していても売れやすいそう。限定色やデパコスなどのコスメは探している人も多いと言います。他に手に入れにくいアーティストやアイドルのグッズ、エアコンやテレビのリモコン、接続コードなども売れやすいです。

自分では不要だと思っていても、欲しいと思っている人は大勢いるかもしれないので、一度フリマサイトをチェックしてみては?

(参考:捨てる前にチェックして!「メルカリ」で高く売れそうなモノ3つ

フリマアプリで高く売るためのヒント

不用品の山

実際にフリマアプリで不用品を売るとき、どのような点に気をつけたらより高く売れるのでしょうか?

稲村さんが教えてくれたポイントは以下の3つ。

【1】魅力を引き出す「写真」を撮る

【2】正確で魅力的な「商品説明」

【3】出品の「タイミングと価格」設定

スマホで撮影する女性

まずは写真です。商品が魅力的に見えるように、自然光で細部や使用感までも分かるような写真を撮りましょう。背景はシンプルに、ファッションアイテムの場合は吊り下げて撮影したり、実際に着用例の写真なども入れたりすると分かりやすいです。

商品説明は、商品の状態、サイズ、使用頻度、ブランドや購入時の価格などを具体的に記入。季節ものや流行アイテムはシーズンに合わせて出品すると注目度が上がりますよ。価格も他の人の価格帯を参考して値付けするのが◎

少しの工夫や丁寧さで、売り上げがアップするかもしれません。購入者の気持ちを想像しながら準備してみてください。

(参考:ひと工夫で大違い!?メルカリで高く売るための工夫3つ

***

不用品を上手に手放すコツを紹介しました。

いらないものを処分する機会を逃している方は、今度の週末に時間を作って取り組んでみませんか?

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝美人スタイルの人気ランキング