2月第1回目の日本人こども会のクラスがあった
土曜日の午前中、パパ達に鬼のお面をかぶってもらい、
少し遅い豆まきをしました。
豆まき用の豆は、炒りひよこ豆で代用。
私が先生をした年中クラスでは、
鬼の出てくる一寸法師と桃太郎の絵本を読みました。
日本語以外に、日本の文化習慣も少しでも
身につけてほしいというのが私たち親の願いです。
子供たちは毎年楽しそうに豆をまいています^^

2月第1回目の日本人こども会のクラスがあった
土曜日の午前中、パパ達に鬼のお面をかぶってもらい、
少し遅い豆まきをしました。
豆まき用の豆は、炒りひよこ豆で代用。
私が先生をした年中クラスでは、
鬼の出てくる一寸法師と桃太郎の絵本を読みました。
日本語以外に、日本の文化習慣も少しでも
身につけてほしいというのが私たち親の願いです。
子供たちは毎年楽しそうに豆をまいています^^