イギリスのカフェで紅茶を注文すると、実はこんな感じで出てきます

 

Lovely morning isn’t it?

前回のカフェでの続きになるのですが、イギリスの一般的なカフェで紅茶を注文すると、こんな感じでサービスされます。
そう、実はほとんどのお店ではティーバッグを使っているのです。

このお店は有名シェフが経営しているチェーン店で、独自の紅茶らしくヒモ付きですが、イギリス国内で販売されているものはほとんどがヒモがないので、その場合はスプーンで取り出します。
2016-2-2114

 

 

手でヒモを上下させ。。。
2016-2-2116

 

 

好みの濃さになるまで待ちます。夫のこのポーズ、『おいしくなーれ』と祈ってるようで、ちょっとおもしろい。
2016-2-2120

 

 

ヒモが付いているのに紅茶がたれるのを嫌がってスプーンで取り出していますが、先ほど書いたようにヒモなしの場合もこんな感じになります。
2016-2-2122

わたしもそうでしたが、初めてみた日本人の家族や友達には驚かれます。(というより、『エエーッ?紅茶の本場イギリスのくせに~』という感覚に近い)でも、味も濃くとてもおいしいですよ!

 

日常とお料理ブログはこちら
『いとしのイギリス』

Instagramはこちら
Instagram

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

【イギリス】Lovely Morning

英国・ヨークシャー在住レポーターから届くイギリス古都の朝時間
Written by

イクコ(イギリス在住)

(イギリス・ヨークシャー 滞在中)

芸術と文化溢れる北イングランドの古都ヨークシャーで、料理教室を営んでいます。家族は夫と犬一匹。首都とはまた違った魅力のあるイギリスの朝を、ここからお届けしたいと思います。
日常とお料理ブログはコチラで更新中です。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング