イギリス産の桜

 

Lovely morning isn’t it?
 
わが家の庭には日本の草木もいくつか植えているのですが
このオカメ桜がなんと言っても一番のお気に入りです。
 
イギリス人が日本の桜を交配させて作ったものだそうですが
うつむき加減に咲く小ぶりな様子がなんとも可愛らしく
しかも、早咲き品種なのでまだ暗いこの時期に
まるで明るい光を差してくれるよう。

 

 
 
名前のオカメももちろん、お面のおかめさんだそうで
この可憐な桜になんとも愛嬌のある名前を付けてくれたのだろうと
作った方のお人柄がしのばれますよね。
 
 

こちらでブログも書いています。
ぜひご覧くださいね!
      ↓
『いとしのイギリス』

 
 

今日もLovelyな一日をお過ごしください。
Cosy

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

【イギリス】Lovely Morning

英国・ヨークシャー在住レポーターから届くイギリス古都の朝時間
Written by

イクコ(イギリス在住)

(イギリス・ヨークシャー 滞在中)

芸術と文化溢れる北イングランドの古都ヨークシャーで、料理教室を営んでいます。家族は夫と犬一匹。首都とはまた違った魅力のあるイギリスの朝を、ここからお届けしたいと思います。
日常とお料理ブログはコチラで更新中です。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング