肉も魚も漬けるだけでふっくらジューシー!書籍『おいしくなって保存もきく! 塩糖水漬けレシピ』

 
本連載「モーニング・マルシェ」では、朝時間.jp編集部がセレクトした、朝が楽しくなるアイテムを紹介します!

肉も魚も漬けるだけでふっくらジューシー!書籍『おいしくなって保存もきく! 塩糖水漬けレシピ』


おいしくなって保存もきく! 塩糖水漬けレシピ ¥1,540(※記事公開時のamazon.co.jpでの価格です)

「料理の腕を磨く!」「得意なレシピを増やす」「作ったことがないメニューに挑戦する」など、年始に料理にまつわる目標を立てたことはありませんか?

料理教室に通う、とにかく料理する頻度を増やす、レシピ本や料理動画を見る、調味料や食材にこだわる…など、料理上手になるためのコツはいろいろありますが、今日は、ちょっとしたひと手間で肉や魚がふっくらしておいしくなるという、魔法のような調理法&レシピ本を紹介します。

その調理法とは、塩と砂糖と水だけでできる「塩糖水漬け」。無理しない “ふだんの食事” をベースに活躍する料理家の上田淳子さんによる書籍『おいしくなって保存もきく! 塩糖水漬けレシピ』には、塩糖水の作り方と漬け方、漬けた食材を使ったおうちご飯レシピがたくさん掲載されています。

ぱさつきがちな鶏むね肉や白身魚、加熱すると固くなりがちな豚肩ロース肉などが、少量の塩と砂糖を水に混ぜた「塩糖水」に漬けるだけでふっくらジューシーに。他にも

  • 鮮度をキープしやすい
  • 冷めてもやわらかい
  • 臭みがとれる

など、いいこと尽くめの調理法なんです。

塩水に漬けるといってもほんのり塩味が付く程度で、和食から洋食まで幅広いメニューに展開できます。

このレシピ本を「週1回は開いているかも」という編集部スタッフのお気に入りレシピは、鶏むね肉で作るサラダチキン。茹でる前に塩糖水に漬けておくだけで、いつもの鶏むね肉が柔らかくふわふわ、甘みを感じる味わいに仕上がるのだとか。

茹でた後のスープも一滴も残さず飲むほどおいしいそうです。

サラダチキンやツナ、ハムなど作り置きに便利なものから、チキンカツやクリームシチュー、酢豚、ポークソテー、スープカレーなどの定番メニューまで、ふだんのおうちご飯に役立つレシピがおいしそうな写真付きでたくさん紹介されています。

イラストやフォントなどにこだわったおしゃれなブックデザインもgood!帯には人気モデル浜島直子さんの推薦コメント付き。

洗練されているのに堅苦しくない、眺めているだけで料理したくなるような一冊は、おうちご飯の腕をあげたい方はもちろん、料理好きなお友達へのギフトにもおすすめです◎

おいしくなって保存もきく! 塩糖水漬けレシピ ¥1,540(※記事公開時のamazon.co.jpでの価格です)

商品詳細・購入はこちら(amazon.co.jpへ)>>

※本記事の内容は記事公開時点のものです。価格・在庫状況等は変動する場合がありますので、最新の情報は各販売サイトでご確認ください。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

お買いものの人気ランキング