朝美人アンバサダー
「朝って、いいな♪」を合言葉に、朝時間.jpと一緒に、とっておきの朝時間の過ごし方や朝の楽しみを発信してくださっている、公式「朝美人アンバサダー」の方々です。
「お気に入りの朝の過ごし方」は、その人によって無限大!気になるアンバサダーの方がいたら、ぜひブログやSNSもチェックしてみてください。


みほこ
会社員

miho
バレリーナヨガインストラクター
自己紹介
国際バレリーナヨガ®協会公認インストラクターとして東京・神奈川を拠点に活動中。 趣味は、食べること、体を動かすこと、バレエを観ること。 朝時間.jp公式ブログの「朝から美しくなる♪簡単バレリーナヨガレッスン」でも連載中。
misako
システムエンジニア
自己紹介
IT企業でシステムエンジニアとして勤務している会社員です。ブログ歴13年目になるメモ好きでもあります。趣味は読書と手帳、整理整頓。手帳はとにかく細かく書くのが好き。家族がまだ寝ている早朝に起きて、読書をするのも楽しみの1つです。時には少し早めにカフェに行ってモーニングを食べながらリフレッシュ!朝時間をうまく使うと1日楽しく過ごせると感じています。
Sayoko
バースデープランナー
自己紹介
2017年2月、バースデープランナーの資格を取りました。子供たち、または子供のような心を持った大人の、特別な日を彩っていきたいです。東京出身ですが、2017年4月から主人の出身地、北海道へ移住しました。
未来
会社員
自己紹介
平日は都内で不動産業の役員秘書兼広報をしています。カラダに良い美容や食事、素敵なモノやコトを経験して色んなことを吸収していくことが好きです。SNS上では情報交換しながらカラダが喜ぶお料理やフードコーティネートを自分のペースで記録しています。
Misato
会社員
自己紹介
休日の朝カフェをする時間が楽しみ!特にテラス席で過ごせる季節の朝カフェは最高のリフレッシュ!モーニングできるカフェを見つけては朝活しています。朝ごはんにはグラノーラやパンが大好きなので、美味しいパン屋さんを探したりお気に入りのパン屋さんへ足を運び、平日の朝は起きる楽しみを作ったりしています。朝時間.jpの「世界の朝」でもレポーターとして活動しています。
ゆっきい
パート
自己紹介
お料理を作る事、美味しいものを食べることが大好きです! 毎朝の主人のお弁当作りも楽しんでいます。
yuri
主婦
自己紹介
趣味はアロマテラピー・キャンドル作り、特技はバイオリンです☆ウェディング関係のアンバサダー、公式ミューズなどもしています。12月に男の子を出産したばかりで、今までとガラッと変わった時間の使い方を模索中です!
mana
会社員
自己紹介
ファッション、写真、映画、本、美術館巡り、美味しいコーヒー、そして朝の時間が好きです。週末は夫とカメラを持っておでかけしたり、大切な友人と楽しい時間を過ごしたり、映画や本に浸ったり。そのおでかけの様子やコーディネート、朝の時間をカメラで撮ってインスタグラムに投稿しています。
マキ
主婦、会社員
自己紹介
働くママ時代は、時短で栄養たっぷりのごはんを作り、特に具沢山スープに助けられました。今は娘にレシピを残したいと少しずつ書き出しています。ワンコを飼い始めエサについて考えるうちに余計に健康にとって大切なことは食べることだと思い、食事を大事にするようになりました。無農薬野菜を定期便で頼むようになり、あるもので工夫して料理を楽しんでいます。食べること以外にも、器集めやヨガ、ウォーキング、山登りも楽しんでいます。
misa
主婦
自己紹介
宮城県在住の主婦です。小学生と幼稚園に通う2人の母でもあり、仕事に家事にドタバタな毎日を過ごしています。趣味は料理。ストレス発散も兼ねて楽しんでいます。
ゆき
会社員・インフルエンサー
自己紹介
旅と和菓子が好きです!週末はかわいい和菓子を探しているか、旅行しています。朝はコーヒーやお茶をいれて和菓子やパンと一緒に食べて過ごします。最近はお花いじりにもハマっています。仕事はライターなど発信することをメインにしています。
わたもえ
主婦
自己紹介
結婚と同時に料理やパン作りを始めました。可愛い雰囲気の朝ごはんやパン作り、お菓子作りが得意です。朝から料理をして、平日でもゆっくり朝ごはんを食べることを大切にしています。
kumiko
栄養士
自己紹介
以前は栄養士として働き、調理師免許も持っています。現在は料理家さんのアシスタントをしながら、食の会社で調理動画の作成などをしています。4月からは働きながらフードコーディネーター、フードスタイリスト養成スクールに通う予定。フードコーディネーター、料理家を目指して勉強中です。
新川みな
会社員
自己紹介
「朝ごはんで1日の始まりをHAPPYに」をモットーに"胸きゅん朝ごはん"をインスタグラムで発信しています。盛り付けを可愛くしたり、気分に合わせてテーブルコーディネートしたりする朝時間が好きです。より朝時間を充実させるために、日々研究中です。
あさ
会社員・ブロガー・フードアナリスト
自己紹介
育休から仕事に復帰したばかりのワーキングマザー1年生です。美味しいものが大好きでフードアナリストの資格をとりました。趣味はパン屋さん巡りで、大好物は甘~いパンです!美味しいパンと紅茶をいただくのが幸せな朝時間の過ごし方です。
Riho
料理教室講師
自己紹介
2017年から管理栄養士として自然食を中心とした料理教室で講師を務めます。食空間テーマにのせて、お料理を華やかに演出するのが得意です。特に1日の始まりである朝ごはんは最高に幸せな気分になれるものを作ることを心がけています。身体と心に栄養を届けられるような食事を発信していきます。
あゆ
主婦
自己紹介
今年から上の子が幼稚園に通うので、お弁当作りも始まり、朝活も活気付くかなと思っています♪
まい
ラジオパーソナリティー・MC
自己紹介
ラジオパーソナリティー、リポーター、イベントMCなど話す仕事をしています。ランニングやベリーダンスと、体を動かして毎日を楽しんでいます。朝時間はヨガやランニングに挑戦して体も心もスッキリです!
NAOKO
会社員
自己紹介
法律事務所で社内翻訳の仕事をしています。1日のうちで朝が一番好き。美味しいものと器が大好きで、instagramを始めてからは、朝ごはんを投稿する事にすっかり夢中になっています。休日の朝は、豆を挽いて香りとともにのんびりコーヒータイムを楽しんでいます。趣味は雑貨屋さん巡り、お菓子作りで、最近は米粉などヘルシーな素材を使ったお菓子作りに興味があります。
エリカ
管理栄養士
自己紹介
大学卒業後は、管理栄養士として社員食堂に勤務していました。現在は育児の傍ら健康や栄養関連の記事執筆などをしています。また、Instagramにて一汁三菜がメインの献立を毎日紹介しています。野菜を使った健康レシピが得意です!
サキ
栄養士・調理師
自己紹介
料理が好きで、日々のお料理をインスタグラムにアップしています。管理栄養士・栄養士・調理師の資格を持っているため、彩りだけでなくバランスを考えながら作っています。また、運動も好きで最近はランニングにハマっています。日々、豊かな暮らしを探求中です…!
まきまきんぐ
フードアナリスト
自己紹介
アラサー世代の丸の内OLです。食べることが好きでフードアナリスト資格を保有しています。料理も外食も「楽しい食」の時間を大切にしています。新商品を試すことが好きで、試したものはブログやInstagramで更新中!
RIN*
料理家/料理教室主宰
自己紹介
料理教室、レシピ開発など料理に関する仕事をしています。発酵食をはじめ和なごはんも大好きですが、タイやベトナムなど東南アジア各国で学んだ料理も得意&大好き。趣味は筋トレ&ランニング。週5で通っているジムに加え、9匹の犬達と毎日15,000歩超えの散歩も日課。たっぷりの野菜にまごわやさしいバランスのいい食事と、きちんと食べてしっかり動くことを日々心がけています。
mai
内職主婦
自己紹介
小1、年少、2歳、9カ月の4姉妹のママをしています。料理やお菓子作りが好きで、手づくりおやつは時間や気持ちにゆとりのある時に作ったりしています。
ユキ
会社員
自己紹介
3歳の男の子と1歳の女の子の母です。趣味は器、雑貨、庭仕事、針仕事、カメラ、読者、掃除です。フルタイム兼業主婦ですが、無理のない範囲で丁寧ですっきりとした暮らしがしたいなと思っています。季節とともに子ども達と過ごす時間が大好きです。
noriko
会社員・インナービューティダイエットアドバイザー
自己紹介
平日は国際機関で働きながら、次の平昌オリンピックを目指すアスリートの主人を支える主婦です。料理と食べることが大好きなので、朝はカフェ風に夜はアスリートフードを楽しみながら作っています!朝のコーヒーは幸せを感じられるので特にこだわっていて、夫婦の貴重な時間になっています。
あゆみ
会社員
自己紹介
ウエディング企業に勤める会社員です。趣味は、お気に入りのプレートでつくる簡単朝食をインスタグラムにUPすること!ファッションのお買い物、器を集めることが好きです!モノを購入するとき、好きか否かはもちろんですが、なるべく一生ものとして大切にしたいものを購入するようにセレクトしています。
yama
会社員
自己紹介
趣味は旅行で、仕事を頑張ったご褒美に毎年ハワイに行っています。朝から1日を充実させたいと思っています!
りえ
会社員
自己紹介
絵に描いたようなOLです。働きながらブロガーやライターをしていたり、将来は行政書士事務所開設しようと法学部に通信で通う大学生でもあります。早起きして勉強したり、朝ヨガしたりと朝時間を有効に使うと1日得した気分になって好きです。
みく
会社員
自己紹介
クラウドサービスの会社でマーケティング部のアシスタントの仕事をしています。最近の趣味は週末のランニングで皇居で走っています!また、SNSやYoutubeで美容情報をキャッチアップすることも好きです。
SioAi
ファッションブロガー
自己紹介
ファッション、コスメ好きな主婦ブロガー。2008年ブログ開始、ファッションブログ歴6年。子どもは息子が1人。洋服はシンプルなコーディネートが好き。最近、学生時代にやっていた水泳を再開。カフェでのまったり読書が至福の時間。朝時間を楽しみつつ、積極的に自分をみがいて、癒す時間にしたいです。
ちか
会社員
自己紹介
食べることが大好きな管理栄養士です。仕事はお惣菜の商品開発をしています。仕事でも私生活でも美味しい食べ物で人を幸せにしたいなと思っています。
つき
アロマライフスタイリスト・アロマ講師
自己紹介
アロマテラピー講師として南青山で活動していました。現在は宮崎県在住で、宮崎・東京・熊本でアロマ講師として活動しています。3児の母でもあるので、朝は義務感が上位にたち仕方なく早起きしていましたが、数年前から【朝早く起きるメリットがたくさんある!】ことに気づき、それ以来早起きのライフスタイルが定着しました。私の得意とするアロマ、美容と健康、食、インテリア(片付け)等を発信していきたいです。
Ayumikkkk
会社員
自己紹介
今までずっと「旅」に関わる仕事をしてきました。体のリズムを整えるために朝の活動はとても大切にしています!趣味は、毎朝のストレッチと散歩、散歩中に購入したパンと紅茶でモーニングティーをすることです。旅先では、毎朝の習慣に加え朝ヨガをしています!
ちょびこ
会社員
自己紹介
趣味は、お洋服、お料理、飼い犬のフレンチブルドッグです。20代の時とは体型も変わり、体力も少しずつ落ちてきて、戸惑うこともありますが、自分らしく楽しく、日々の生活を大切に過ごせたらいいなと思って生活しています。体を動かして健康に過ごすことに興味があります。素敵に歳を重ねられるようにがんばっています!
ちよこ
主婦
自己紹介
夫、私、子供の3人暮らし、主婦。子供が早起きで半ば強制的に朝時間を過ごす時間が増えてはや数年。最近では意欲的になり、ヨガ、読書、ウォーキングなど朝時間でやりたいことがたくさんあります。もっと朝時間を充実させたいです。
kana
調理師
自己紹介
ずっとケーキ屋で働いていましたが2017年3月から保育園の給食を作ります。おかし作りやパン作りが好きです。今までは育休中でのんびり朝寝坊してゆっくり朝ごはんだったのですが、仕事を始めてからも余裕をもって起き、ゆっくり朝ごはんを食べたりして充実した朝時間を過ごしていきたいなーと思っています!
mone
会社員・調理師
自己紹介
食品の商品開発の仕事をしております。開発と同時に企画から品質管理までを担当しています。趣味はお菓子作りと書道。3歳から始めた書道はライフワークとして休日に作品作りをしています。ストレッチから始まる毎日の朝の時間を大切に日々過ごしております。
aki
主婦
自己紹介
北海道で主婦をしています。1日気持ちよく過ごすためにも朝の時間は大切にしており、朝はご飯をガスで炊くところから始まります。お弁当は作り置きより作りたてを。「無理をせず、楽しみながら」をモットーに作っています。また朝はゆっくりコーヒーを淹れ、時間のある日はパンを焼き、休日はお庭で朝食をとったりして楽しんでいます。
otomo
会社員・料理研究家
自己紹介
2人の男の子を育てながら食品会社で研究開発の仕事をしつつ、大好きな料理の楽しさを伝えたいと料理研究家としても活動しています。趣味と特技は食べることと料理です!食べ歩き散歩に食べ歩き旅行も趣味で行っています。
aya
ヨガインストラクター
自己紹介
2児のママをしながら、ヨガインストラクターをしています。子供達が小さいので頻繁にはできませんが、体にいいモノをと思い、趣味でパンやお菓子を作っています!インスタグラムでは主に息子やお家や料理やヨガについて投稿しています。
YOKO
主婦
自己紹介
主人と息子と3人暮らしの専業主婦です。家族で囲むおしゃべりな食卓、食べること、美容や健康に関することが大好きです。短大では栄養学を、卒業後はセラピストの学校で学び、アロマサロンに就職の後、結婚するまでは個人サロンを経営していました。趣味はなるべく身体に優しい素材を使ったお菓子づくり、雑貨屋巡り、家族と公園巡りです。
ゆき
フルタイムワーキングママ
自己紹介
夫と2歳の息子と、0歳の娘の4人家族。常備菜作りや手作りおやつ&パンで家族が喜ぶ食卓作りに勤しむ日々です。最近では私の台所仕事に興味を持ち出した息子と一緒に台所に立つことが嬉しくてしょうがないです。身体にいいことが大好きで、産後の身体のメンテナンスも怠っていません。仕事復帰に向けてワークライフバランスについても考え中。たわいもない日常、でも毎日がHappy&Smile◎
Lotta
主婦・事務員
自己紹介
1人息子をもつ母です。「好きなものをつれづれなるままに」が人生のテーマ。特別なことは何もないけれど、あたり前のように日々を過ごせることに感謝しながら、北欧雑貨、カフェ、カメラ、ハワイ、トイプーのマックス(元♂)・・・そしてサッカー漬けの息子との毎日をInstagramに綴っています。息子が小学校を卒業するまでにハワイに行きたい!と思い細々ハワイ貯金もしています♪
ゆーみん
保健師、大学院生
自己紹介
現在は主に大学院で働く人の心の健康について研究をしています。趣味はマラソン(ランニング)、SNSを更新すること、読書、旅行などなど。新しいものはとりあえずまず試してみる好奇心旺盛な人間です。
かなで
自営業
自己紹介
飲み屋さんを経営しています。そのため不規則な生活を送っています。そんな中でも朝ごはんが1日の活力!みなさんよりも少し遅い朝時間ですが、とても大切な時間です。時間ができれば県外まで好きな作家さんの個展や一人で海外旅行へ行きます。家にいるときは次の日の朝ごはんの下準備や、私の住む青森の伝統工芸こぎん刺しで小物を作ることも。細々と何か動いてないと気が済まないタイプです!
京子
会社員
自己紹介
失恋をきっかけにした引っ越しで「持たない暮らし」へと移行。シンプルな暮らしを心掛けながら、6.5畳の1Kで一人暮らしをしています。趣味はお弁当作りと読書。「3日1度の爆笑よりも、毎日の微笑み」そんな暮らしが理想です。
kiyomi
会社員・ソムリエ・チーズプロフェッショナル
自己紹介
5歳の娘を持つワーキングママです。「食を楽しんでほしい!いつか娘に食べていた料理を見てもらいたい!」という気持ちと「毎日の栄養バランスの見直しなどをしたい」と思いからInstagramを始めました。朝はどうしてもバタバタとしがち、でもそんな朝だからこそ少しでもゆとりをもって、おいしいご飯を食べて元気をチャージしたいと思っています。
chie
料理家
自己紹介
『美味しい!は世界共通のハッピー!』をコンセプトに、数年前からインスタグラムを通じ食に関することを発信。娘の熱傷がきっかけで本格的にローフードを学ぶようになり、2016年末、昔からの夢だった料理家への第一歩、ローフードベジ料理教室「happycheesekitchen」を開校。新しいことにどんどんチャレンジしていきながら、日々進化しているところです。2017年度も朝時間についてたくさん発信していこうと思います!
KAORI
ブロガー
自己紹介
朝食やお弁当、愛犬とのくらしを中心にブログで紹介しています。1日の始まりには、忙しい朝でも簡単にできるワンプレートの朝ごはんを作っています。フリーで企業様の料理レシピ開発や料理写真のお仕事をお受けしています。 2016年11月に東京から沖縄に移住しました。
なっちゃん
ライター
自己紹介
テレビ番組制作会社の勤務を経て、ライターへ転身。グルメ、ライフスタイルの記事執筆が得意です。朝ごはんが大好きで友人と2人で朝ごはんのお店を紹介するブログ【「朝ごはんソムリエ」になってみた】を運営中。
えみりー
会社員
自己紹介
趣味はお料理。外食して美味しかった物などは、自分でも作りたくなってよく挑戦しています。
サヤンセ
主婦・ランニングライター
自己紹介
ランニングをこよなく愛するアラサー主婦。おしゃれに、楽しく、気持ちよく!をモットーに、朝時間.jpでブログ「アラサー女子の恋するランニング♪」を執筆していました。夫と共に、日本全国・世界を走りに行くことが最大の夢です!
恵理
イベントディレクター
自己紹介
東京で夫と二人暮らし。今の部屋は、朝日がたっぷり入るところが決め手でした(ときどき眩しすぎるくらい)。フリーのイベントディレクターをしながら、空き時間にはカメラを持って散歩したり、博物館に行ったりしています。美味しいごはんとお酒が好き。仕事に熱中してしまうとついつい夜型になりがちですが、早寝早起き頑張ります!
水木香
派遣社員・主婦・MC
自己紹介
5歳の娘のママです。ランニング施設の受付や住宅施設のアテンダントをしながら、たまにMCの仕事もしています。趣味はランニング、ダンス、旅行、ハンドメイドなど。色々な事をやりたがるタイプですが、特にランニングは定期的に行っており、朝型人間を目指すきっかけにもなりました。フルマラソンも5~6回ほど走っています。私の好きな時間の過ごし方に「女子」になってきた娘を少しずつ巻き込んでいる毎日です♪
ami
デリスタグラマー
自己紹介
毎日の食卓をコーディネートし、企業様とのコラボや料理動画の作成など、料理を通して幅広い活動をしております。多くの方にHAPPYになってもらえるような素敵なおうちごはんを作り続けていきたいです♪
miki______k
会社員
自己紹介
2歳半の息子を持つワーママです。仕事は建築系の事務をしています。お家ごはんやお弁当をインスタグラムに綴っています。カメラが大好きで、いかに美味しく伝えるかのシズル感を日々勉強中しています。
つかだ
主婦・雑貨屋スタッフ
自己紹介
手仕事の道具やうつわ、料理、食べることが好き。昔ながらの保存食や、季節折々の家仕事に興味があり、現在、うつわなど暮らしの道具を扱う雑貨屋さんでパート勤務をしています。趣味は、金継ぎ、お菓子作り。休日は、おうちでのんびり過ごしたり、雑貨屋さん巡り・展示会などに遊びに行って過ごしています。
りえ
主婦
自己紹介
数年前にSNSの写真部投稿サイトを始めてから写真を撮ることが大好きになりました。その他で続けていることはテニス。近所の友達と週に1回楽しくやってます。たまに主人とやることもあります。カフェ巡りやおしゃれレストランに美味しいものを食べに行くことも好きです。
奈央
フラワーアーティスト
自己紹介
フラワーアーティスト、ブロガーとして発信活動しています。プライベートでは2016年12月に結婚し、新米主婦になりました。
だりあ
ブロガー
自己紹介
コスメやおしゃれ、楽しいことが大好きです。
haru.
料理写真専門インスタグラマー・レシピライター
自己紹介
Instagram歴5年超の料理専門インスタグラマーです。主に朝ごはん写真を投稿しています。器と料理、料理写真が大好き!現在は箱根に移住し、たくさんの自然の中で暮らしております。自然豊かな箱根で過ごす朝時間を、みなさまにご紹介できたら嬉しいです!
yumi
主婦
自己紹介
ファーマーズマーケットで大好きな野菜や果物の販売に携わるお仕事を少しだけしています。 朝時間が大好き、パンが大好き、カフェが大好きな好奇心旺盛の主婦です。
みゆ
ブロガー
自己紹介
ブログ歴12年目の書くことが大好きな働く主婦です。子育てが終わり・・・楽しみをいっぱい見つける日々です。 とにかくなんでもやりたがり(笑)丁寧な生活を目指して季節のものを食卓にを目標にしています!スイーツ作りを楽しみ、カメラを楽しみ、Instagramを楽しむ毎日です。他にもママさんバレーや、1年に1度のハワイ旅行も楽しんでます。
yumipo.a
薬剤師・栄養研究家・ライター・ブロガー・インスタグラマー
自己紹介
薬剤師をしながら、栄養の働きに興味を持ち、マクロビオティックや食育全般の勉強を続けています。 Instagramやブログ、ライター記事を通して、"私たちの身体は食べ物で出来ている"ということを伝えています。 食べることは生きること。 食事を変えて、気持ちも身体もかえましょう!手作りのもので、気持ちもあたたかく。
Mai
エステ主宰
自己紹介
自宅サロン(エステ)を経営する2児の母です。美容・健康マニアで色々試すのが大好き。独身時代から食へのこだわりがあり、子供が生まれてからはより一層食への関心が深まりました。なるべく安心・安全なものを食べるように心掛けています。
eriko
栄養士・べジフルビューティーアドバイザー
自己紹介
大手食品メーカー、保育園栄養士を経験し、静岡、そして東京にてカフェに勤務。『美味しく食べて体の中からキレイに健康に』をモットーに、メニュー開発やレシピの提案・栄養素や効果効能のコラムも執筆。1日の始まりがちょっと素敵になるエッセンスをお伝えできればと思います。ライフスタイルを含めたレシピ本を出版するのがひとつの夢です。朝が好き。朝ごはんが好き。
なこ
会社員
自己紹介
アイウェアメーカーに勤務。朝はサングラスでUV対策しながら出勤しています。趣味で美容ブログも書いていて休日は新作チェック、通称「コスメパトロール」をしています。
継田理恵
美容ライター
自己紹介
理想の働き方を求めて、勤めていた家庭品・化粧品メーカーを退社。現在は、美容サイトの記事や会報誌などの執筆、PR、セミナー、化粧品やサプリメントのプロデュースを行っています。2016年に長男を出産してからは、仕事と子育ての両立に奮闘中!平日は同級生の子どもがいる友達とウォーキング、休日は夫と子どもとモーニングに行くのが習慣。ヨガと茶道も楽しんでいます。
yuukamatsu
会社員
自己紹介
広告代理店にてレシピづくりや歳時の食生活研究を経験し、食に目覚めました。その後、食品メーカーに転職し、平日は会社員として食にどっぷり浸かりつつ、土日はカフェやお料理番組、イベントでフードスタリングボランティアをしています。とにかく朝ごはんが大好きなアサメシマニア。最近はお出汁、味噌汁の研究にハマっています。 年に1度は美味しい朝ごはんを追い求めて1人旅へ。 #アサメシマニア #お出汁のごはん #薬膳コンシェルジュ #2級食生活アドバイザー #食品衛生責任者
のんのん
薬膳・漢方茶講師
自己紹介
薬膳、漢方茶の講師をしています。アロマやアーユルヴェーダ、ハーブも大好きで、薬膳に絡めて仕事をしています。食べる事が大好きで、美味しい朝食があれば早起きも楽しみになります。 皆様と素敵な朝の過ごし方を発信していきたいと思っています。
kaorin kitchen (カオリン キッチン)
フードコーディネーター・栄養士
自己紹介
「kaorinkitchen愛ある台所」を主宰。心と身体ににやさしい料理のレシピ提案、食と自然に寄り添う料理、季節の手しごと教室を行っています。キラキラした朝の光、鳥のさえずり。気持ちよく目覚めた朝は一日が健やかで幸せでいられそう。そんな朝時間を大切に一番すきな朝ごはんをたくさん紹介したいと思います。
くしもと ちあき
料理家
自己紹介
パン教室主宰。出張パン教室や、食イベントの企画、外部講師等、料理家として活動をしております。また、ベーカリーを巡る街歩きツアーを開催、美味しい街歩きで朝時間を楽しんでいます。
Yui
会社員・うつわ屋オーナー
自己紹介
平日は都内で会社員、週末は熱海でうつわ屋 MY TABLEオーナー。もっとうつわを楽しんでもらうために、食事会や作家の教える陶芸ワークショップも企画。instagramではうつわ選びにこだわる朝を発信中。国内で行ったことのない4県に旅して47都道府県を制覇することが2016年からの目標。
えりな
会社員
自己紹介
「コーヒーとスイーツとお花」の、丁寧で豊かな暮らしを心掛けています。可愛いもの、美しいもの、美味しいものが大好きです!
河合 真由子
フードコーディネーター・とっておきの朝食会主催
自己紹介
フードコーディネーター/フードスタイリスト。3年間朝の番組でのフードコーディネートを担当したことによりあらためて朝時間が充実するとその日1日が充実することを実感。たくさんの人に、自分だけのとっておきの朝時間を過ごしてほしいという思いから、2015年より週末朝10時からはじめられる朝活を主催しています。
紗加
健康美ラインエクササイズ・ピラティスインストラクター
自己紹介
産後-15㎏のダイエットに成功。健康的な体の美ライン作りを研究し エクササイズ教室を開講。600名以上の方に経験して頂きました。家族の中心であるママが笑顔だと家族がHAPPYになる!をテーマに地域活動なども行っています。 趣味は料理、子供達とおやつ作り、英語、温泉めぐりです。
さおぞう
パンコーディネーター
自己紹介
三食の中で一番朝ごはんが好きで毎朝何を作ろうかワクワク、食べてルンルンしている食いしん坊。特に朝パンやアサカシだと気分がググッと上がります♪2016年6月に息子を出産し、今は離乳食作りも毎朝の楽しみとなった新米ママです。そんな朝時間を元気の源に毎日のご機嫌にたくさん笑って過ごすことをモットーにしています!
たまちゃん
料理家・栄養士
自己紹介
宮崎で育ち、東京在住です。 仕事では、レシピ作成、校正、調理動画の手元調理、スポーツ栄養講師、 雑誌、著書、テレビ番組、等お手伝いさせていただいています。
natsu*
会社員
自己紹介
福祉系企業の人事をしています。 最近一人暮らしをはじめて朝時間の自由度がアップしました!もっぱらハーブティとオリゴ糖、朝スイーツにハマってます。早めに起きて見る録画ドラマは最高☆
りさ
病院薬剤師
自己紹介
病院薬剤師をしています。夜勤があったり不規則な生活ですが、朝の時間を大事にしようと、ちょっとだけ早く起きるところから始めています☆ 紅茶やコーヒーが大好きなので、旅行がてら各地のお茶を買い集めるのが楽しみの1つです。
tom
会社員
自己紹介
IT企業で人事をやっている、食べることが好きな会社員です。実家を出てから家事などで自分の時間を取れないジレンマと、朝活の第一人者である池田千恵さんの本に影響を受けて朝活をスタート。今はモーニングにハマり、チェーン店カフェやファミレスモーニングを満喫中。お気に入りは上島珈琲。黒糖ミルク珈琲を飲むと朝からホッとします。
あやぱん
会社員
自己紹介
都内の会社員です。朝ごはんが昔から大好きで、現在では外朝ごはんを紹介するブログを友人と運営しています。朝からおいしいご飯を食べながらゆっくりと手帳を広げたり読書をしたりする時間は本当に幸せです!他には、パン(お店巡りもパン作りもどちらも)、焼き菓子(特にキャロットケーキ)、昔ながらの喫茶店巡りなども好きです。本業と関係ないですが、気象予報士と健康気象アドバイザーの有資格者です。
えつこ
朝ごはんブロガー・フードコーディネーター
自己紹介
毎日の朝ごはんをブログで紹介しています。実は万年寝坊遅刻人生だった私が結婚を期に憧れだった朝時間充実のために始めたブログでもあり、奮闘記です。家族より少し早く起きていろいろ準備。メールチェックやブログを書くことをささやかな朝の楽しみにしています。
ゆりんご
整理収納アドバイザー(にこにこらいふアドバイザー)
自己紹介
平日は不動産営業のお仕事をしています。片づけが苦手だったことから、整理収納アドバイザーの資格を取得。食べることがだいすきです!札幌市在住。今年2児の母になります^^NEXTWEEKEND/WEEKENDER編集部にも所属。「にこにこらいふ」をモットーに、週末は片づけや野心を叶える活動をしています♪ 朝時間.jp公式ブログ「片づけで叶える、私の理想の朝時間」も連載中。
あゆみ
ネイリスト
自己紹介
ナチュラル可愛いショートネイルを得意とするネイリストです。お洋服に合った、お客様の雰囲気に合ったネイルをご提案させていただき、ネイルを作っていく時間がとても好きです☆早起きしてひとり時間。ネイルデザインを考える。お気に入りの器で朝ごはん。ゆったり、だらだら、朝寝坊。どの朝も、大好きです!
mero5332
メイクインスタグラマー
自己紹介
普段は看護師をしています。メイクが元々好きでインスタグラムに投稿したのがきっかけでメイクインスタグラマーとしても活動しています。メイクのプロではありませんが、プロがメイクしなくてもメイクで顔は変わります!絶対に変わります!!!研究すれば自分のなりたい顔になれます!!インスタグラムを見てもらったらわかると思います★
kayo
ヨガインストラクター
自己紹介
ヨガインストラクターとして三重と名古屋を中心に活動中。好きなことはヨガ、ワークアウト、散歩、料理、フラワーアレンジメント。スイス発スポーツアパレルブランド【sn】super.naturalアンバサダーや、美容健康アプリFiNCアンバサダーとしても活動しています。
mika
会社員
自己紹介
1日の元気の源になる朝ごはんと朝時間を大切にしながら、平日は都内で働いています。料理をすること、食べること、うつわや伝統工芸に触れること、旅をすること、いいなと感じた瞬間を写真におさめることが大好きです。
tomec1030
自営業
自己紹介
都内でお料理、パン、お菓子を教えています。レシピ開発などの経験もあります。作ること、食べること共に大好きで、起きているときはいつも食べ物のことを考えています。季節を感じられるお料理や、おうちで簡単に作れるお料理が得意です。現在薬膳を学んでおり、食を通じておいしく健康に毎日を過ごしたいと考えています。
村田 裕美
会社員・美容ブロガー
自己紹介
元美容部員のコスメ・美容好きなOLです☆Ameba公式美容ブロガー、集英社MAQUIA公式美容ブロガーとしても活動中。
ケエコ
受付事務
自己紹介
高校生の娘の母です。趣味はインテリア、ファッション、CAFE・雑貨屋巡りなど。休日はお出かけするのも好きですが、家でお部屋の模様替えや簡単なDIYをするのも好きです。
tama
主婦
自己紹介
結婚を機に、長年勤めていた仕事を辞め専業主婦に。今住んでいる古い団地での生活をどうやって楽しむか考えるのが趣味。最近は、週末に主人が作ってくれる豪華なブランチを食べるのが楽しみです。
mina
ヨガインストラクター
自己紹介
フリーのヨガインストラクターとして、マタニティや産後、シニアヨガの資格も取得しています。ヨガでは、1人でも多く、たくさんの方に心も身体も癒されるよう活動しています。ヨガを始めてからさらに早起きになり、毎日充実した朝の時間が、大切な大好きな時間になっています。体に良いこと、食べること、飲むことも。笑。大好きです。料理と器集めが趣味で毎日楽しんでいます☆
森本英梨
美容師(hair&make)
自己紹介
表参道の隠れ家サロンで美容師(ヘアメイク)をしています! 朝美人アンバサダーとして、毎日のスタイリング方法や、ヘアケア、メイク術などをたくさん発信して、みなさんの朝時間をhappy smileにしたいです! ヘアアレンジやメイクなどのご質問もInstagramで受付中です!→ #elystyles #えりすたいる
tongarihouse
自営業
自己紹介
2016年に鎌倉へ夫婦で移住。仕事を言い訳に雑な生活にならないように、毎日の暮らしを丁寧にと心がけています。
mana
会社員
自己紹介
会社員・ウェディングブロガー。おしゃれな朝食、海外旅行、写真、映画、カフェめぐりが好き。特に好きなのは、週末の朝に、少し早起きしてパンを焼いたり、ゆっくりコーヒーを淹れたりする時間。年末に新居へ引越し予定なので、最近はインテリアにも興味があります。
mami
カフェ店員
自己紹介
番組制作会社の事務をしています。趣味はカフェめぐりで、最近はモーニングの美味しいカフェを開拓中です。私は朝5時起きを始めたことがきっかけで人生が好転し始めました。そのため、朝活の良さをどんどん世間に広めていきたい!朝活仲間を増やしたい!と思っています。